祝凮

title:祝凮
SHUKUFU
place:ホテル雅叙園東京 百段階段・東京都
year:2024年
画材:ガッシュ、ワトソン紙、木製パネル
materials:gouache, Watson paper, wood panel
size:1167mm × 727mm(M50)
着物スタイリング:大野らふ
Kimono styling by Rafu OHNO
ホテル雅叙園東京『昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~』の為の作品
窓枠から抜け出した蝙蝠は嬉々として飛び回り、天井から鳳凰が舞い降り慶事を告げる。
まだ視ぬ未来とは…。
この作品は2024年にホテル雅叙園東京で開催された『昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~』の為に描かれた作品です。
雅叙園が華燭の典を司る場であること、百段階段が創業から約90年のまま時が留まった「異界」であることから、幻想的で縁起の良い作品の創成に取り組みました。
A woman opens a window to escape the heat of a night banquet—moonlight and a sky full of stars rush in. A bat escapes through the frame, flitting joyfully, as a phoenix descends from the ceiling bearing news of an auspicious event. And what of the future we’ve yet to see...?
This piece was created for the 2024 exhibition “Showa Modern × Hyakudan Kaidan: Tokyo Modern Girl Life,” held at Hotel Gajoen Tokyo.
The hotel is a renowned wedding venue, and the “Hyakudan Kaidan” (Hundred Steps Staircase), preserved for nearly 90 years, retains an atmosphere as if time has stood still—a realm beyond the ordinary. This inspired a work filled with fantasy and auspicious symbolism.
The piece expresses celebration and hope for a yet unseen future.
The character “凮” in the title uses an alternate form of the kanji for “wind,” incorporating the character for “hundred”—a visual tribute to the Hyakudan Kaidan. Similarly, the kanji for “祝” is written in traditional form, reflecting both the setting and the spirit of the work.
ーーー
着物コーディネートについて(大野らふ)
黒地に赤い曲線で縞が入り、裾模様に白薔薇が染められた大胆な訪問着と、白地に赤と黒で、フルーツバスケット柄の染め丸帯を合わせました。
モダンガールらしく、着物をアールデコと和洋ミックスの小物でコーディネート。幾何学模様の半衿、真珠の帯留、レースのグローブ、ハイヒール、腕時計、白いリボンのヘッドドレス……。夜の饗宴のなかで目を引く、モダンでありつつ、幻想的な装いをイメージしました。
タイトルの『風』の漢字は、「かぜかんむり」に「百」の入る異体字








制作途中

2024年 ホテル雅叙園東京 百段階段

昭和モダン×百段階段
~東京モダンガールライフ~
会期:2024年3月23日(土)~6月16日(日)
時間:11:00~18:00(最終入館 17:30)
会場:ホテル雅叙園東京
東京都指定有形文化財 「百段階段」
(1935(昭和10)年に建築、ホテル雅叙園東京で現存する唯一の旧目黒雅叙園の建物であり木造建築)
https://www.hotelgajoen-tokyo.com
十畝の間:モダンガールの装い
漁樵の間:モダンガールのおめかし
草丘の間:文化財Bar
静水の間:描かれたモダンガール 竹久 夢二
星光の間:描かれたモダンガール 小林 かいち
清方の間:大正デカダンスと文学 江戸川 乱歩
頂上の間:モダンガール その先の時代へ



























2025年 二人展





